【シンガポール】2nd Street(セカスト)に行ってみた!

洋服・美容
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シンガポールに来てから、洋服難民な日々が続いています。
今回は、リサイクルショップでおなじみの 2nd Street(セカスト)がシンガポールにもあると聞きつけ、早速行ってきました🏃🏻‍♀️💨

2nd Streetとは?

2nd Street(通称セカスト)は、衣料品、家具、家電、雑貨、ホビー用品など幅広い商品を取り扱う総合リサイクルショップです。
数字の「2」が大きく書かれた標識のようなマークが目印。
実は全国に850店舗以上のお店を構える日本最大級のリユースショップらしいです👀!

リンクがAccess Denied」と表示される可能性がありますが、選択すれば正常に開けます。

セカストは日本だけでなく海外4カ国で100店舗以上を展開しており、米国47店舗、台湾39店舗、マレーシア23店舗、タイ4店鋪を運営しているそうです。
そして2025年4月29日(火)、シンガポールにも初出店しました!

今回は、そんなシンガポール1号店の「313@somerset」店に行ってきました🏃🏻‍♀️💨

アクセス

最寄駅は、レッドラインが通る Somerset(サマセット)駅です。
シンガポールの中心的な街、Orchard(オーチャード)駅の1つ隣で、オーチャードから歩いて行くこともできます。

店舗は、「313@somerset」という建物の地下1階(♯B1-23 to 34)にあります。

いざ、買い物!

到着!お馴染みのロゴがドドン!店舗面積も結構大きい!お客さんもたくさん~👀!

店舗の中はこんな感じ。店舗向かって右に男性・左に女性服が並んでおり、量は半々でした。
洋服の他、靴に小物(帽子やリュック)、ブランド物もたくさん展開されていました。

試着室は3室。1回3着までですが、店舗の商品量に対して部屋数は少ない印象です。
特に靴を脱ぐような小上りはなく、腰掛程度の出っ張りに商品を置いて試着するような感じでした。

商品数が多く、お客さんも多い!大人気✨
バーっと商品を見た感じですが、日本の商品も多そうでした。
「おっ」と思うものを手に取ると、洗濯表示が日本語だったり日本のブランドだったり、ということがよくありました。

購入した商品

パンツ

Patagonia のトラベラーパンツ。有名ブランドなので高いかと思いましたが、35 SGDで購入できました。
(検索したところ、定価は 57 SGDのようでした)

スカート

ノーブランドのプリーツスカートは、驚異の5 SGDでした!
(製品番号で検索したところ、moment+のサテンミニプリーツタイトロングスカートのようでした)

このほか、リュックやワンピースも購入しました。
いずれもシンガポールでは手に入りずらいもの、新品では購入をためらうような価格のものだったので、非常にありがたかったです🫶🏻✨

まとめ

今回は、セカストのシンガポール1号店である313@somerset店のレポを記載しました🖋
洋服難民の方や、日本の服を比較的手ごろな値段で購入したい方は、足を運んでみると、良い出会いがあるかもしれません、、!

余談ですが、過去の記事でも安く・心ときめく洋服と出会うために、色々歩き回っている記事を記載しています。よろしければご覧ください🫶🏻

コメント

タイトルとURLをコピーしました