夫と2人でマレーシア旅行に行ってきました。
今回は、マレーシアのゲンティンハイランドにあるスカイワールドホテル(Genting SkyWorlds Hotel)に泊まって来たので、レポを残します🖋
ゲンティンスカイワールドホテルとは?

ホテル「ゲンティンスカイワールドホテル(Genting SkyWorlds Hotel)」は、マレーシアのゲンティンハイランドにあるホテルです。立地上はテーマパーク「ゲンティンスカイワールド(GENTING SKYWORLDS)」のすぐ横にあり、テーマパークやカジノで遊んだ後にちょっと歩くだけで休むことができます。またパーク横にあることもあり、世界観が少し子供が喜ぶ仕様になっています。利便性や世界観が魅力のホテルです✨
なお、ゲンティンハイランドへの行き方や、テーマパーク「ゲンティンスカイワールド」の詳細レポは別記事に記載しております。よろしければご覧ください👀



ゲンティンハイランドにはほかにも複数ホテルがありますが、こちらのホテルは比較的価格も抑えめでした!
アクセス


マップで見ると、ゲンティンハイランド全体とホテルの位置関係はこんな感じです。



テーマパークが黄色の丸、ホテルが青い四角です!
今回は、ケーブルカーの到着駅からホテルまでの道順を記載します。マップで見ると簡単そうですが、テナントの中を進むと道が難しかったです💦私たちが進んだ道をご紹介します。大体10~15分程度かかりました。





1階下にはパーク「スカイワールド」の入口があります!







道の看板は「Genting SkyWorlds Hotel」の記載に従っていきます!
たまに看板からこちらの文字が消えるので、さらにややこしい😵











じつはこの時点でホテルの外観は見ることができます。しかし道路の向かい側にあり、その道路には横断歩道がありません。そのため、2階に上り渡り廊下を歩いてホテルのフロントに向かう必要があります🥲
到着!
フロント


かわいいフロントです!近くには子供の遊び場があり、元気な子供たちがキャッキャ遊んでいました😊🫶🏻


部屋の様子
全体像
今回は「スタンダードクアドラプルルーム(窓あり)」に宿泊しました。全体像やサイトのビジュアルはこんな感じでした。
今回私たちの部屋はフロントとは別館にあり、一度フロントのある建物の3階に上る→渡り廊下を歩く→別館の7階に着く→自分の部屋のあるフロアに移動、という形で部屋に入室しました。


ベッド




小上りの上にベッドがあります。ベッドがひろい!👀
ベッドの下には、荷物を置くスペースやスリッパなどの備品がありました。


枕元には、上記のようなスイッチ、電源がありました。マレーシアはコンセントの仕様が日本と異なります。詳細は以下の記事で記載しています。よろしければご覧ください。




ベッド向かいの壁にはポップな絵が描いてありました。


空調は扇風機のみでした。ただ、高原で外気がすでに肌寒いので、一番弱い風速で十分心地よかったです。
冷蔵庫・お茶


飲み物周りはさっぱりしていました。お茶やコーヒーはインスタントしかありませんでした。


冷蔵庫の中にはお水が4本冷えていました。こちらは無料でいただけました✨
洗面台




洗面台はこんな感じ。清潔感があります✨アメニティは基本的なものは一通りあったかと思います。
シャワー・トイレ


シャワーとトイレは隣り合っています!誰かがシャワー中にトイレをすると、非常に気まずいです!(笑)😵


シャワーはこんな感じ。さっぱりしています。備え付けられているのは、シャンプーinリンスinボディソープのみ!気になる方は、自分が利用しているものを持参しましょう。



私たちは持参していなかったので、急遽スーパーで調達しました🫥


トイレはこんな感じ。トイレットペーパーを捨てるゴミ箱はなく、流せる仕様でした!
外の景色


窓からパークの様子を眺めることはできませんでした。自然豊かな景色で、心地よかったです!
朝食
今回は朝食ビュッフェもいただきました✨
今回朝食を頂いた会場は「Coffee Terrace」という場所で、ホテルとは別会場にあります。別会場までは、約10分程度かかります。





朝食会場までの行き方は、チェックイン時に説明されます!特に紙はもらえなかったので、説明された際に写真を撮っておくことをおススメします。
朝食会場入り口


入口でスタッフの方が、朝食を予約しているのかを確認します。ホテルサインイン時に受け取るレシートを見せるのが一番スムーズです。もしもすぐに出ない場合は、予約サイトのウェブ画面を見せるだけでも問題なかったです。
会場








会場はとても広いです!おそらくゲンティンハイランドにある複数のホテルが、こちらの会場を朝食会場として利用しているようです。
食事の内容は、中華やマレー料理、カレー等アジアの多国籍料理でした。味は癖がなく、それなりにおいしかったです!
この会場には1つ課題があり、利用客は2~3人の少人数客が多いにもかかわらず、机は5~6人利用がたくさんあります。結果満席になりやすく、私たちは8時30分ごろに会場に到着しましたが、その時でほぼ満席!席には付けましたが、料理を取るのが少し大変なくらいになっていました。
その後は入口にも行列ができ、入れたとしても座席がない方がきょろきょろしている状態👀
結果相席しているところもチラホラ見られました。
そんな感じから、朝食ビュッフェの印象をまとめると以下でした👇
- 朝食後の予定がある場合は、早めに朝食を済ませた方が安心
- 落ち着いて過ごすというよりは、お腹を満たすのがメイン
まとめ
ここまで、ホテル「Skyworlds hotel」について宿泊レポを記載してきました🖋
総じた印象は、立地や世界観などから、お子さんがいる家族にはおススメのホテルです!ただ大人だけの方、ホテルの滞在時間の質を重視される方には少し物足りないかもしれません👀
こちらの記事がみなさまのお役に立てば幸いです🫶🏻
コメント