【シンガポール】アラブストリートで古着屋めぐり!

今回は、アラブストリート(ハジレーン)にある古着屋さん巡りの記録です🖋

目次

シンガポールの洋服事情(体感)

こちらに来てからの悩みの種のひとつが、洋服を購入する場所の選択肢が少ないことです。
シンガポールには洋服屋さんがたくさんあります!でもここは多国籍国家。お店の種類が幅広い印象です。日常使いする洋服を購入する場所を考えた際、ぱっと浮かぶ選択肢は、ローカル or 有名ブランド or ユニクロ・無印良品の3つ。

ローカルなお店は、値段は手ごろだが、昔の商店街にある洋服屋さんのようなラインナップ。なぞT、短パン、伝統衣装っぽいもの、、。
もう少しカジュアルなお店もありますが、アジア感がある洋服が多い、、
もうちょっと今っぽいおしゃれな服が欲しい!

おじゃ

私の探し方が悪い可能性も高いです💦

一方有名ブランド(LACOSTEやPOLOなど)は、シンプルで素敵なものも多い一方、値段が容赦ない😵
1着の購入に1万、2万はかかってしまう印象です。職場に出勤する夫が着る分には問題ないですが、それでももう少し安くいいものが買えたらもっと嬉しい、、!

シンガポールにはユニクロや無印良品もあり、洋服の価格はローカルとブランドの間、といったところ。自分はユニクロや無印で問題ないのですが、夫はこだわりがあるようで、なぜか着たがらない、、

そんな頃、夫がアラブストリートに古着屋さんがたくさんあることを発見しました。
アラブストリートにも興味があったので、早速行ってきました!

おじゃ

もしもシンガポール在住で、手ごろでお勧めなお店があれば、ぜひコメントください~!

アラブストリート(ハジレーン)

アラブストリートは、グリーンライン、ブルーラインが通るBugis(ブギス)駅から徒歩10分ほどのところにあります。以下地図の黄色の部分です。地図上は1本道ですが、シンガポール最大のイスラム寺院「サルタンモスク」を中心に、周辺全体が活気あふれる観光地になっています。

ハジレーンは、そんなアラブストリートから一本外れた道です(以下地図の青い部分です)。アラブストリートは車道もある一方、ハジレーンは歩道のみの少し狭い道でした。両脇に所狭しとお店が並んでいます。

ハジレーンの様子
おじゃ

若い子が集まってワイワイしている感じは、原宿の竹下通りに似ているように感じました!トレンドの韓国風写真館やアクセサリー屋さんもたくさんあり、道端には占い師も👀
歩いているだけでめちゃ楽しかったです!

古着屋さん巡り

re.dram

まず初めに入ったのは「re.dram」。個性的なパッチワークやフリルなどが特徴的な洋服が並びます。
こちらは女性の洋服が多く、店内も(主に西洋系の)女性が多くいました。
男性の洋服はワイルドめなものが多かったです。

≪基本情報≫
・店名:re.dram
・住所:39 Haji Ln, Singapore 189232
・店舗リンクはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

目次