日本人にも人気の海外「シンガポール」。シンガポールで有名な建物といえば、マリーナベイサンズ!屋上からはシンガポールを一望することができます😎
そんなマリーナベイ・サンズの展望台、通常は入場料が最低 28ドル(約3,315円)かかるところ、実は無料で行けるって知ってましたか??
こちらの裏技を使うと、1名は無料で入れるほか、他の人のチケットも30%OFFで取得できます!
こちらの記事では、楽天ヘビーユーザーの筆者が方法を写真付きでご紹介します🙌🏻
・楽天ユーザーでシンガポールへの旅行を計画されている方
・マリーナベイサンズの展望台を無料で楽しみたい方
1シンガポールドル(SGD)= 118.37 円
マリーナベイ・サンズとは?

マリーナベイサンズ(Marina Bay Sands)は、シンガポールの巨大な統合型リゾート施設です。3棟の高層ホテルタワーとその屋上にある「サンズ・スカイパーク」が特徴的な、シンガポールの象徴的なランドマークとなっています。展望デッキは地上からおよそ200mの高さにあり、はシンガポールの街並みを360度見渡せます。
おじゃ屋上のインフィニティプールはホテル宿泊者限定ですが、展望デッキは観光客も入ることができます!
展望台に無料で行ける条件は?
楽天アカウントが「プラチナ」「ダイヤモンド」ランクの方が対象となります。対象のランクの方は、無料でマリーナベイサンズ会員ランクを、無料の「ライフスタイル」から「プレステージ」または「エリート」にランクアップすることができ、ランクアップ会員の特典として、展望台への無料チケットを取得することができます。


ご自身のランクは、以下リンクから楽天アカウントにサインインすることで確認ができます。
なお2025年11月現在、楽天のプラチナ会員になるには以下条件をクリアする必要があります。
・過去6か月間でポイント獲得回数15回以上(月平均2.5回)
・過去6か月間で獲得ポイント2,000ポイント以上(月平均334ポイント)
実際に使ってみた!体験レポート
展望台無料チケット取得までの流れ
展望台無料チケットを取得するまでの流れは以下です。1つずつご紹介いたします!
- マリーナベイサンズアプリから無料会員登録を行う
- 小さく買い物をし、ポイントを取得する
- マリーナベイサンズのカウンターにて、無料会員(ライフスタイル)から「プレステージ」または「エリート」にランクアップする
- マリーナベイサンズアプリからチケットを予約する
- チケットを提示して展望台へGo!
1.マリーナベイサンズアプリから無料会員登録を行う






2. 小さく買い物をし、ポイントを取得する


アプリ上“リゾートドル”が 0 SGDだと手続きが進められないため、マリーナベイサンズ内で何らかの買い物をし、こちらを 0.01 SGD以上にする。



フードコートで腹ごしらえついでにポイントを貯めるのがおすすめです!
3.マリーナベイサンズのカウンターにて、無料会員(ライフスタイル)から「プレステージ」または「エリート」にランクアップする


カウンターでマリーナベイサンズ会員のランクアップをお願いします。カウンターは数種類あり、このうちカウンターにカードが記載されている場所で対応してもらえます。



間違ったカウンターに行っても、正しい場所を優しく教えてもらえます!
パスポートと楽天会員の確認が終わり、写真撮影が終わると、カードと案内をゲット!
アプリ上でもランクアップを確認することができます。




4.マリーナベイサンズアプリからチケットを予約する















他の人のチケットも30%OFFで購入できます!


当日の流れ
時間になったら、マリーナベイサンズのタワー3にある受付に向かいます(看板があるので迷わないと思います)。受付にチケットを見せ、対象時間であることが確認できたら入場→エレベーターで一挙に56Fまで上がります!


見える景色はこんな感じ!17時に行ったところ、まだ明るく昼間のような景色を楽しむことができました。








展望台には売店やちょっとしたソファがあり、ゆっくり景色を楽しむこともできます。景色を見るだけの場合、滞在時間はおおよそ10分程度で十分かと思いました。
補足
楽天のプラチナ / ダイヤモンド会員はほかにもできることが沢山!
楽天のプラチナ / ダイヤモンド会員の場合、マリーナベイサンズ内の”アトラクション”のチケットを1つ無料で取得することができます。この”アトラクション”に展望台が含まれており、このほか以下のようなアトラクションもあります。
高いところが苦手な方は、展望台の代わりに楽しむのもおすすめです👀
サンパンライド
マリーナベイサンズの地下2階を流れる運河を、ボートでゆっくり楽しむアトラクション。通常大人1名につき 15 SGD(約1,775円)かかります。


デジタルライト・キャンバス
チームラボが提供するデジタルライト・キャンバスでは、直径15mの円形高解像度LEDディスプレイが広がり、足元の動きに合わせて花が咲いたり、魚が泳いだりするアートが展開します。通常大人1名につき 12 SGD(約1,420円)かかります。


まとめ:楽天ユーザーなら使わないともったいない!
こちらの記事では、楽天ユーザーがマリーナベイサンズの展望台をお得に楽しむ方法をご紹介しました!
円安が進む昨今、物価が高いシンガポールでは、お財布のメリハリをつけることでもっと楽しくお得に滞在できます◎
個人的には、シェアサイクルを活用してマリーナエリアを堪能するのもおすすめです!以下の記事でご紹介しているので、ぜひご覧ください👀


こちらのサイトでは、シンガポールで生活している筆者が、日々のお役立ち情報や観光情報などをご紹介しています!よかったらほかの記事もご覧ください👩🏻🙌🏻
おまけ
海外に行く際に忘れがちなのが「変圧器」や「変換プラグ」。忘れると日本から持ってきた電化製品が利用できなかったり、無理やり利用しようとすると壊れてしまうこともあります😢
この2つを一挙に解決するのが、2in1プラグ!これを1つ購入しておけば、世界中のプラグに対応することができます。挿し口は、コンセント2つ、USB(Type-A)が4つ!携帯やアクションカメラを充電しながら、コンセントを利用できます👀📲
よかったら、忘れないうちにポチってみてください👇✨
|
|



コメント